top of page

【レビュー】Magic Mouse 2

  • leisureed
  • 2018年1月12日
  • 読了時間: 3分

Magic Mouse 2

Macbook Pro 13の操作用として追加購入。

薄いので携帯性も悪くなさそう。

 

中身は初代Magic Mouseとそんなに変化なし。

ただ充電式になったので、今回からはLightning Cableが1本付属している。これは地味に嬉しい。

薄さも相変わらず。

手を添えた状態の写真。

かなり平べったいので、マウス かぶせ持ち派の人は多分合わないかもしれない。

両サイドつまみ持ちであれば違和感なく使えます。

ただ冬はアルミ部分が冷たい。本当に冷たい。

どうしてこのマウス買ったのかと後悔するレベル位には冷たい。

しかしBTT(後述)と併用するとかなり便利なマウスになるので、利便性を考えるとこのマウス以外なかったりするのが困りどころ。勿論いい意味で。

今回もエアーパッドソールを貼っておく。

これを貼ると滑りが良くなるのは元より、それよりもMagic Mouseの底の黒い部分がすり減るのが嫌という目的で買う理由の方が強め。これで一台かなりすり減ってしまい、結局使いづらくなってしまった事がある。

(上)ソールを貼った方

(下)ソールまだ貼っていない方

特に難しい箇所はなく、ただ貼るだけ。

気になる点といえば、多少高価な所ですが

・底面をすり減らないようにする

・マウスが滑りやすくなる

の2つの効果を考えると、十分過ぎる位値段に見合ってるとは思います。

 

デフォルトの機能だけで使うなら、正直あまり使い勝手の良くないマウス。

ただ、BTTことBetter Touch Toolを使うとほぼ無限大に拡張出来るので是非とも入れておきたい所。

要はマウス/トラックパッドのジェスチャー、キーボードのショートカットをかなり自由に作成出来るアプリ。

例えば私は

三本指 ↑ へスワイプ - Command + N 新しいウィンドウ/フォルダ

三本指 ↓ へスワイプ - Command + W ウィンドウを閉じる

三本指 ← へスワイプ - Command + Shift + [ タブを左へ移動

三本指 → へスワイプ - Command + Shift + ] タブを右へ移動  

等と設定してあります。

キーボードやトラックパッドにも結構割り当ててますが、ここに全て書くととんでもない量になるので割愛します。

と、英語表記ですがほぼ大体のことをショートカットに割り当てたり出来ますので、個人的にはもうMac必須アプリだと思っております。

本当はパワーサポートのエアーパッド(マウスパッド)も揃えようとも思いましたが荷物も増えるので保留に。

シェルケースにマウスパッドが引き出し式で収納されたタイプとかないのかなーと探して見ましたが流石にそういう稀有なものはまだありませんでした。

あった所で底面が大きくなるので、携帯性が下がりそうでアレですね。

Comments


(4K/HDR対応 PS4Proに最適)

星のカービィ スターアライズ 【Amazon.co.jp限定】

オリジナルフレークシール

27種セット 付

  価格:¥ 5,566

​記事カテゴリー

レビュー系列

leisureed

author

ガジェットとゲーム (PS4Pro+4K / Switch / PC)

に関連した情報、ミラーレス一眼での撮影、料理と掃除が趣味。

(Red Dead Redemption 2待機中)

レジャード

  • leisureed channel
  • leisureed lnc. - Flickr
  • Amazon レビュー検討リスト

leisureed は、Safari/Chrome等のPCブラウザでの観覧を主にデザインしています。

一部のスマートフォン/ブラウザではデザイン、フォーマットが崩れる場合があります。                                                                                               2018 © leisureed Inc.

bottom of page