top of page

【レビュー】Airpods + Case

  • leisureed
  • 2018年1月15日
  • 読了時間: 4分

断線してしまい、いい頃合いだったのでワイヤレスイヤホン...ではなく、Appleのワイヤレスイヤホン

(Airpods)を導入。

もちろんこれにも充電用のLightning Cableが付属しているので、Apple製品を頻繁に買う人だと、このケーブルが結構地味に増えてくる。多くても外用、自宅用、別室用など多種多様に使えるので特に損はないのでいいのですが。

 
仕様 電源とバッテリー
  • AirPodsと充電ケースの併用:24時間以上の再生時間、最大11時間の連続通話時間

  • AirPods(1回の充電):最大5時間の再生時間、最大2時間の連続通話時間

  • 充電ケースで15分充電:3時間の再生時間、または1時間以上の連続通話時間

システム条件
  • iOS 10以降を搭載したiPhone、iPad、iPod touchのモデル

  • watchOS 3以降を搭載したApple Watchのモデル

  • macOS Sierra以降を搭載したMacのモデル

互換性

iPhoneの各モデル

  • iPhone 5

  • iPhone 5c

  • iPhone 5s

  • iPhone SE

  • iPhone 6

  • iPhone 6 Plus

  • iPhone 6s

  • iPhone 6s Plus

  • iPhone 7

  • iPhone 7 Plus

Apple Watchの各モデル

  • 38mmケース

  • 42mmケース

iPadモデル

  • iPad mini 2

  • iPad Air

  • iPad Air 2

  • iPad mini 3

  • iPad mini 4

  • iPad Pro(9.7インチ)

  • iPad Pro(12.9インチ)

iPodの各モデル

  • iPod touch(第6世代

 

OSと本体が対応してれば万事解決、余程古い端末でなければ、ほぼどの機種でも使えるという認識で良さそう。

OS10以降なら大体いけるという感じ。

 

サイズ的には本当に手頃なサイズ。

外観は白い光沢で、いかにもAppleらしいとは思う。

家では気にならないと思うが、外で使うとツルッツルに滑るので開けづらく、落としそう。利便性が気持ちほんのり下がる。

ただ、小さい分ジーンズの小型ポケットにすんなりと入ってしまう。

ここにスッと出し入れが可能。

ジーンズを頻繁に履く人には朗報。

Airpodsを入れた際、下から上へ押し出すようにすれば

手軽に出せるのでかなり楽。

肝心の本体はかなり小さく、値段の割にこんなものか...と肩透かしを食らってしまう。

が、音質/マイクの品質などはワイヤレスにしては普通に良く、通話くらいなら特に問題なく聴ける。

「ハイレゾや高音質でなければ絶対に嫌だ」

「外で音楽聴くならポタアン(ポータブルアンプ)がないとダメ」

上記のような音質が全て!という類の人でなければ、間違いなく普通に使う分には問題ないので大丈夫。

音ゲーなどはBluetoothの仕様上、わずかに音ズレがあるかも? という感じなのでその辺は注意。

ウワサのビームフォーミングマイクロフォン。音質は誰かにつけさせて通話をさせて試した事がないのでなんともいえないが、

通話で自分が何度か使ったものの、相手から特に何も言われなかったので音質に関しては問題なさそう。

そのうち自分の耳で試してみたい所。

ちなみに付けている時に2回叩くと応答が可能です。

通話中に2回叩くと切断。

ペアリングに関しては楽すぎて書くこともほぼなし。

繋げたいiPhoneに近づけて蓋を開くだけである。

そうするとペアリングしますか? 云々の表示が出るのでOKを押すだけ。これで完了です。

見た目はEarpodsと全く変わらず、有線が無線になっただけですが、文字通り線がないので首近辺にある線に対する煩わしさが全くない。

これで携帯に線を引っ張られずに気軽に音楽を聴いたり、電話が可能に。

音楽を止めたい時も、イヤホン本体を2回叩くか、もしくはイヤホンを片方取り外せば自動的に音楽が停止される。

再度耳に入れると音楽が自動的に流れるのでこの点も楽。

些細な事だけど「自動で音楽を停止/再生してくれる」のは他の機種ではあまりみないので、この機能はかなりありがたい所。

OSアップブレードにより、右イヤホン/左イヤホン 各々に2回叩くアクションの割り当てが可能になった。

・左イヤホンは2回叩くと [次の曲]

・右イヤホンは2回叩くと [一時停止/再生]

等が可能に。地味に便利。

次は謎ったら音量調整等も欲しい...が、誤作動で大音量になりそう。

この辺はApple Watch/iPhoneでやれって事なのかな。

 

一番懸念する所は見た目の通り、簡単に紛失しそうな所

ランニングや運動の類でかなり動いても落ちないと分かっていても、やはり船の上や手洗い場での使用は気がひけてしまう。

片方紛失したら特に保証の類もないはずなので、現状改めて買い直しするしかないです。

丁寧に使ってもいずれ断線する有線イヤホンよりは長持ちしそうではある。

以前Boseのを2年程使用していましたが中身の線が露出してしまったりと結構な具合でボロボロになっておりました。

しかし滑って落としそうになった事が多々あったので、シリコンの類のケースを購入。

立たせられるので便利。

いや、しかし立たせたところで何があるか...見栄えがいいくらいかな。

カバンやベルトなどに引っ掛けられるフックがあるのでこれは地味に重宝する。

多分引っ張ってもそうそうちぎれない類のものだとは思う。

ブンブン振り回しても千切れなさそう。千切れなさそうだけど、私は怖いのでやりません。

コメント


(4K/HDR対応 PS4Proに最適)

星のカービィ スターアライズ 【Amazon.co.jp限定】

オリジナルフレークシール

27種セット 付

  価格:¥ 5,566

​記事カテゴリー

レビュー系列

leisureed

author

ガジェットとゲーム (PS4Pro+4K / Switch / PC)

に関連した情報、ミラーレス一眼での撮影、料理と掃除が趣味。

(Red Dead Redemption 2待機中)

レジャード

  • leisureed channel
  • leisureed lnc. - Flickr
  • Amazon レビュー検討リスト

leisureed は、Safari/Chrome等のPCブラウザでの観覧を主にデザインしています。

一部のスマートフォン/ブラウザではデザイン、フォーマットが崩れる場合があります。                                                                                               2018 © leisureed Inc.

bottom of page