top of page

Nintendo Laboというものが発表される。

  • leisureed
  • 2018年1月18日
  • 読了時間: 1分



周辺機器云々の発表という噂は聞いたものの、実際に見ないとわからないのでAM7時まで待機。

段ボール📦

📦

良い意味でも悪い意味でも予想を裏切られてしまった。

良い方に取るなら

・紙で作る楽しみがあり、制作意欲を掻き立てられて組み立てる楽しさを知れる。小学校の図工の時間の授業の時間にありそう。

安く済む。仮に壊れてもダンボールが安ければ替えが効くのでアリといえばアリ。

不要になったら捨てれる。

悪い方に取るなら

・何故専用コントローラー的な丈夫な周辺機器として発売しなかったのか、手汗や湿気に弱いので、すぐ破れそう。

 替えのダンボールの価格も気になる。(1,000〜2,000円? 未定)

まさかゲームの周辺機器一覧に輪ゴムが記載される日が来るとは思わなかった。

釣りやバイク、ピアノのギミックはかなり凄いと思う。線なし?かは不明なだが、どういう仕組みで動いてるのかが非常に気になる。値段もソフト込みなら妥当...? とも思える価格なので、発売したら触って見たいとは思いました。

Switch自体も普通に在庫が安定しているようなので、安心。

Comments


(4K/HDR対応 PS4Proに最適)

星のカービィ スターアライズ 【Amazon.co.jp限定】

オリジナルフレークシール

27種セット 付

  価格:¥ 5,566

​記事カテゴリー

レビュー系列

leisureed

author

ガジェットとゲーム (PS4Pro+4K / Switch / PC)

に関連した情報、ミラーレス一眼での撮影、料理と掃除が趣味。

(Red Dead Redemption 2待機中)

レジャード

  • leisureed channel
  • leisureed lnc. - Flickr
  • Amazon レビュー検討リスト

leisureed は、Safari/Chrome等のPCブラウザでの観覧を主にデザインしています。

一部のスマートフォン/ブラウザではデザイン、フォーマットが崩れる場合があります。                                                                                               2018 © leisureed Inc.

bottom of page