検索
スターバックス 仮想通貨を支払い手段として採用を検討【仮想通貨】
- mayu❤︎
- 2018年2月11日
- 読了時間: 2分

スターバックスは長期的に仮想通貨の取引が一般に広がるとみており、
店舗での支払い手段として導入することを示唆した。
現時点では自社で仮想通貨を開発する予定はないとしている一方、
どの仮想通貨の導入を検討しているかの詳細は公表されていないが
導入することで企業にポジティブな影響を与えると考えているようだ。
スターバックスは支払い方法を充実させることで売上を伸ばしてきた経緯があり、
専用プリペイドカードやクレジットカードを早い段階から店舗に導入してきた。
来月にはスターバックスで使えるポイントが多く貰えるクレジットカードの提供が開始される。
現時点ではスターバックスで導入される仮想通貨がビットコインであるとは限らないようだ。
シュワルツ氏は、ブロックチェーンを使った仮想通貨が短期的なものというよりも、
長期的な視点での導入を考えているため、今後の成長を見込める通貨を導入の選択肢に入れているようだ。
ビットコインは昨年末、価格の高騰とMempoolの逼迫から送金手数料が高騰していた。
最近ではオンライン決済サービスを提供するStripeがビットコインの決済を
手数料の高騰を理由に停止していた。
スターバックスが今後どの仮想通貨を扱うのかに注目が集まります。
Comments