top of page
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon

【完全ガイド】❤︎Zaifの登録から購入まで メリット・デメリット徹底解説!

  • mayu❤︎
  • 2018年2月1日
  • 読了時間: 10分


日本にある取引所の中でもよく名前にするZaifについてまとめてみます。 BTCの取引手数料が安く、あまりに太っ腹すぎて少し怪しい? 実際に使ってみた私の乾燥を良い所も悪い所もすべてご紹介していきます💞

なぜコインチェックの登録を最初にオススメするのか?その理由は?

【まめ知識】

  • モナコイン=日本で発行されている人気通貨。

  • トークン=まだ発展途上のコイン

  • 指値注文=売買の値段を指定して注文する事です。

  • 成行注文=値段を指定せずに現在の価格で購入する事です。

  • 約定=注文が確定したという意味です。

  • 板=注文履歴・買いたい人の板を「買い板」、売りたい人の板を「売り板」

------------------------------------------------------------------------------------------

*Zaif(ザイフ)のメリット*

★取引手数料がマイナス★

なんと、ビットコインとモナコインの現物取引にかかる手数料はマイナス0.01%。この2つの通貨であれば、

売買すると手数料どころかボーナスがもらえます♪ちなみに、100万円分のビットコインを買って100円です。

お小遣い程度ですが、普通はお金を払うべきところですからすごいです。

----------------------------------------------------------------------------------------------

★【オススメ!】Zaifは珍しく『コインの積立』ができる取引所★

『Zaifコイン積立』とは毎月一定額が指定の銀行口座から引き落とされ、

自動でその分の仮想通貨を購入してくれるサービスです。買う手間を省くことができるので、

買うタイミングを考える必要がないなど多くのメリットがあります。

ちなみに、オススメする理由は少し難しい言葉ですがドル・コスト平均法という考えがありまして、まとめて購入するよりも、1~12月を分散して購入した方が利率が高かったというデータが出ています。

 FXするブログが多々見かけますが、私はFXよりも「Zaifの積立」をオススメ致します。

----------------------------------------------------------------------------------------------

★『Zaifコイン積立』はこんな人に向いている★

・いちいち売買するのが面倒くさい
・いきなり価格が暴落しそうで、興味はあるが怖くて手が出せない…
・仮想通貨を始めたいけど、ハイリスクな投資は避けたい

そんな未経験者様におすすめしたいのが、 Zaifコイン積立 です。

------------------------------------------------------------------

*『Zaif積立』の口コミ*

TwitterでZaif取引所の評判を見てみると、初期投資の対象にされる方が多いみたいです。



-------------------------------------------------------------------

★クレジットカードで仮想通貨が購入できる★

Zaifでは、ビットコインとモナコインのクレジットカードですぐに購入ができます。 例えば、急にビットコインの価格が急落して、買うチャンスの時に限って、

土曜日なので銀行振込は行うことができず、また取引所にも十分な日本円がない。 

こんなときにクレジットカード購入であれば曜日や時間帯に関係なく

取引ができて売買のチャンスを逃すことがありません。

-----------------------------------------------------------------------

★トークンの品揃えが良い★

Zaifでは仮想通貨の他に、「トークン」と言う独自のコインを取り扱っているのが特徴です。

トークンの種類も11種類と豊富!

-----------------------------------------------------------------

*Zaifでの取扱トークン一覧*

8月にはZAIFトークンの価格が2週間で一時20倍ほどまで上がり注目を集めました。

掘り出し物を見つけることができるのがZaifを使う1つの楽しみ方でもあります。

特にオススメはZAIFトークンです。将来性があると言われていますので、

分散投資の候補に入れておいてもいいかもしれません。

----------------------------------------------------------------------------------------------

★「COMSA」の登場で将来性にも期待が高まる★

COMSAは日本発のオンライン上で多くの人から資金を募るクラウドファンディングです。

「COMSAを買っておくと今後COMSAを使って行われるトークンをおトクに購入できます。

資金調達額109億円募って実際に、最終的にCOMSAは109億円の資金調達に成功しました。

そして最近2017年12月4日より、Zaif取引所においてCMSトークンが取引できるようになりました。

----------------------------------------------------------------------------------------------

*Zaif(ザイフ)のデメリット*

☆アプリやウェブ画面の操作性が良くない☆
あまりデメリットを言う方は少ないですが
あえて挙げるとすれば、Zaifは、ウェブもアプリもあまり使い勝手が良くないです。
 例えばウェブの取引画面がこちら。
🔻🔻🔻

上記は、BTCの取引画面です。他の通貨が一覧で見れないんです。

だから、左上の通貨選択ボタンからトークンの取引ページに行く必要があります。 多くのトークンを揃えているZaifですが、個別の管理画面に行くのは面倒くさいですよね…。

スマホアプリの方もウェブ版とそれほど変わりません。 1日に何回もトレードしたい人には少し不便です。

----------------------------------------------------------------------------------------------

☆アルトコインの取扱が少なめ☆

豊富なトークンに対し、Zaifで取引できるアルトコインは多くありません。

・BTC:ビットコイン     

・MONA:モナ―コイン    

・XEM:ネムコイン      

・BCH:ビットコインキャッシュ

          ・ETH:イーサリアム(2017年10月2日より取扱い開始)

たとえば「Coincheck」はビットコインとアルトコインが合計で13種類の仮想通貨が取引できます。

これに比べると少し見劣りしてしまいますね。

----------------------------------------------------------------------------------------------

☆サーバーが不安定☆

Zaifはサーバーが不安定なところがあり、時々注文が通りにくい時があります。

Zaifの運営会社今後は改善していくと言っておりますので、

そのうち良くなっていくと思うのであまり心配しないで良いかと思います。

---------------------------------------------------------------------

☆本人確認書類の到着がおそい?☆

本人確認書類の郵送が、Zaifは遅いです。評判を聞くと、1~2週間くらいかかります。 ちなみに私の場合は、ハガキが届くまで2週間掛かりました。


なので、今すぐ取引をはじめたい場合は、Zaifさんでもとりあえず申し込んでおいて、

「Coincheck」「GMOコイン」など対応の早い取引所もひらいておいた方がいいですね。

本人確認を待っているあいだに買おうと思っていた通貨が暴騰したらとんでもなく悔しいですから(^ ^)

-----------------------------------------------------------

*最後に*

ビットコイン以外を取引するサブの取引所に最適。

2つ目、3つ目のサブで利用すると最もそのメリットを生かすことができると思います。

*こんな人におすすめ*

🔻🔻🔻

・Zaif積立⇒自動で買ってくれるので忙しい人

・取引手数料が安い⇒少しでもお得に取引したい人!

・ 取扱トークンが豊富⇒他では買えない掘り出し物!

Zaifをはじめてみる

🔻🔻🔻

---------------------------------------------------------------

*Zaif登録の流れ*

1.メールアドレスの登録
🔻🔻🔻
1.メールアドレスとパスワードの設定
🔻🔻🔻
3.ログインする
🔻🔻🔻
4.基本情報の登録
🔻🔻🔻
5.電話番号認証
🔻🔻🔻
6.本人確認画像の提出
🔻🔻🔻
7.ハガキが届くのを待つ

--------------------------------------------------------------

1.メールアドレスの登録
今回は、スマホだと操作しづらいので今回はパソコンの画面でのご説明にさせて頂きます。

まずは公式ページにいき「無料登録はコチラ」を押します。

------------------------------------------------------------------------------------------

2.メールアドレスとパスワードの設定

パスワードはできるだけ複雑にアルファベット以外にも数字なども入れるようにしましょう。

メールアドレスとパスワードを設定します。

 パスワード強度が50%以下だと次に進めません。 

--------------------------------------------------------------------

3.ログインする

その後はメールアドレスにURLが届きますので、それを押します。

ログインページへと移りますので、メールアドレスとパスワードを入力します。

口座開設自体はこれで終了です。

でも、このままだと取引や入金が出来ない状態です。

なので、本人確認をする必要があり

----------------------------------------------------------------------------------------------

★二段階認証★

🔻🔻🔻

他の取引所へ、送金や出金する際、パスワード以外に確認コードを利用するように設定します。 

確認コードが届くように設定することで、不正防止になります。

AuthyもしくはGoogle Authenticatorいった2段階認証アプリのダウンロードが必要となります。
私はちなみに私は、Google Authenticatorを使用しています。

----------------------------------------------------------------

★Google 認証システム★

iPhoneのダウンロードはこちら
Androidのダウンロードはこちら

-------------------------------------------------------------------

★Authy★

iPhoneのダウンロードはこちら
Androidのダウンロードはこちら

------------------------------------------------------------------

▼2段階認証の設定方法▼

まず、公式トップページの右上からログインします。
アカウントページを下にスクロールすると、
「アカウントとセキュリティ」という欄がありますのでその中の「2段階認証」を選択します。

先程ダウンロードしたAuthyもしくはGoogle Authenticatorといった2段階認証アプリでQRコードを読み込み、時間制限付きのパスワード(6桁の数字)を発行します。 

その後画面下にある入力欄に数字を入力した後「確認」を押すと2段階認証の設定は終了です。

--------------------------------------------------------------

4.基本情報の登録

さて、ここからは本人確認の設定です。

アカウントページの一番上に、本人確認についての注意が出ていますので、そちらを押します。

そして、お名前、生年月日、住所、電話番号等を入力します。

-----------------------------------------------------------

5.電話番号認証

次は電話番号認証をします。 

受け取ったSMSに書いてあるコードを入力するだけです。

-----------------------------------------------------------------

6.本人確認画像の提出

基本的には、【運転免許証】 【マイナンバーカード】 【パスポート】が本人確認書類になります。
※アップする画像は、基本的に顔写真付きのものになります。

最後に本人確認書類を提出して基本情報の登録が完了です。

​本人確認書類提出後、住所確認のためのハガキが郵送されます。

------------------------------------------------------------

7.ハガキが届くのを待つ
受け取られたら取引が開始できるようになります!
お疲れ様でした💞
-------------------------------------------------------------------

『仮想通貨の買い方〜パソコン編〜』

1.操作説明

🔻🔻🔻

2.売買板の見方

🔻🔻🔻

3.簡単売買と取引の注意点

🔻🔻🔻

4.『買い板』『売り板』

🔻🔻🔻

5.売買のコツを知ろう

🔻🔻🔻

6.売買に挑戦!

🔻🔻🔻

7.注文を確定

スマホだと操作しづらいので今回はパソコンの画面でのご説明にさせて頂きます。
Zaifは中級者様向けになるので、少し説明が難しいです。わかりにくかったらすみません。

-----------------------------------------------------------------

1.操作説明

ログインしすると上の画面になります。Zaifでは指値注文が出来ます。

・指値注文とは、買うときや売るときの値段を指定し売買する事です。

・成行注文とは値段を指定せずに現在の価格で購入する事です。

・約定=注文が確定したという意味です。

-------------------------------------------------------------

2.売買板の見方

上記の画像をご覧ください。

この場合だと売買注文の一番下の価格が1BCH/69,000円と買いておりますので

1BCHが69000円で売買することが可能になります。

--------------------------------------------------------

3.簡単売買と取引の注意点

右上に「簡単売買」と「取引」がありますが、
間違っても「簡単売買」ではなく、投資家同士で売買できる【取引】から購入してください。

---------------------------------------------------------------

4.『買い板』『売り板』を知ろう!

取引に重要な「板」を見る。 板とは以下の画像のことを言います。板はさっき説明しましたよね♪

買いたい人の板を「買い板」売りたい人の板を「売り板」と呼びます。

------------------------------------------------------------------

5.『売り気配』『買い気配』を知って売買のコツを知ろう。

Zaif(ザイフ)取引所で取引の前に売買のコツを少しだけご紹介いたします。

上記の「取引」画面では、売りたいと思っている人の板の一番下の価格が、56,900円となっています。
逆に買いたい人の板の一番上の価格では、56,800円となっています。
この境目が売りたい人と買いたい人の売買の境目になります。
せっかくなので、に右の板の「全取引履歴」も見てみましょう♪

すぐにBCHを保有したいという場合には「成行」を押せば即決で売買が可能です。
少しでも安く買いたいという場合には、
(上の画面では52,500円の買い気配数66.8649)で注文を出しておくと注文が通りやすいです。

-----------------------------------------------------------------

6.売買に挑戦!

では、私も売買に挑戦してみようと思います♪
今回は分裂したビットコインキャッシュ(BCH)を「取引」で売買してみようと思います。

今回は『買い板』の一番上の価格で売買してみようと思います。
価格の上にカーソルを持ってきて右クリックを押すと自動的に買いたい価格枠に反映されます。
クリックした価格が、BCHを買う枠内に自動反映されます。
買いたい量(BCH)を指定します。使用残高をクリックすると
【100%】【50%】【30%】【10%】と表示されます。
これは、自分の保有している日本円の金額に応じた比率のことです。

今回は、0.1000に注文をいれてみます。

※ちなみに、リミット売りとは、【逆指値注文】のことです。

通常の注文を指値注文と呼びます。逆に買った指値注文分を売りたい場合に使います。

今回は現物の売買方法を説明なので割愛します。

-------------------------------------------------------------------------------------------

7.注文を確定

上の画面の取引画面にBCHの量が反映されていますね。これでBCHを購入することが出来ました♪

ちなみに、トークンの売買も同じ方法で購入出来ます。

以上がZaif(ザイフ)の売買・使い方でした。お疲れ様でした💞

---------------------------------------------------------------------------------------

Zaif(ザイフ)

取扱仮想通貨一覧

ビットコイン(Bitcoin/BTC)

MONA:モナコイン

XEM:ネムコイン

BCH:ビットコインキャッシュ

ETH:イーサリアム(2017年10月2日より

Comments


▼PR▼

​仮想通貨大好きな福岡在住のOLです。

仮想通貨で10万円から投資を始めて

1o万→3000万円になりました♪

みんなで情報を共有して

億り人を目指しましょう!

ポートフォリオ 〜準備中〜
▼よく読まれてる記事▼
▼登録一覧▼

『LINE限定✨』→→

オススメ通貨をお知らせいたします!

気軽に質問下さい✨ 

質問とか意見もお待ちしてます(^ ^)

新着の記事をメールでお知らせ!

@LINE 仮想女子-Mayu

♯twitter 仮想女子-Mayu

Copyright © 2017 Kasou jyoshi(仮想女子). All Rights Reserved.

bottom of page